top of page
kokotori yousai
検索


ダブルフェイス
ダブルフェイスのラグラン袖のウールコート 肩幅が大きいので、詰めさせていただきました。 かなり昔のものということでしたが、 生地の状態もかなり綺麗で、またずっと活躍してくれる一点になりました。 洋服を大事に着てらっしゃる人は素敵だなと思います。...
kokotoriyousai
2022年12月3日


季節の準備
寒くなってきて、そろそろ ニットを出すころになりました。 出してみると思いがけず穴が開いていたりすることもよくあります。 かけつぎほど本格的ではありませんが、 お直し屋でもニットの修理を承っております。 どうしても完璧に直したい場合は、京都の織本さんをお勧めしておりますが、...
kokotoriyousai
2022年9月23日


長年の愛用品
お客様が大切にされていた革ジャン。 袖口の革が劣化してボロボロになっていました。 似た革を探してきて袖の部分を継ぎ足ししました。 似た革が見つかったので、 切り替えデザインのような 自然な仕上がりになりました。 またこれから、何年も着ていただけるとうれしいです。...
kokotoriyousai
2022年9月3日


お気に入りほど
こちらは友人からのお直し依頼。 お気に入りで着ていたらしいのですが、ある日裾部分が取れて無くなっていたという事で。 違う布を継ぎ足ししてお直し。 染めの色は少し違う布でしたが、 またそれもデザインっぽく仕上げることが出来ました。...
kokotoriyousai
2021年2月26日


眠っていた洋服
お母様やお祖母様の着ていた洋服を今着れるようにして欲しいというご依頼がよくあります。 昔仕立てられた洋服は、生地も仕立ても格別です。 大量生産で作られたものとは違い、何十年経ってもまだまだ着ていただけると思います。 タックなどをスッキリさせて、今風にしてほしいというご要望の...
kokotoriyousai
2021年2月19日


お気に入りの1着
お気に入りのコートに胸ポケットをお作りするお直しを承りました。 洋服が好きで細部までこだわってらっしゃるお客様、洋服のルーツなども教えて頂き、こちらも勉強になります。 ポケットの深さもお客様のお好みで。 ポケットのフラップも制作。...
kokotoriyousai
2021年2月15日


サラリーマンのお客様
ビジネススーツでよくあるお直しの一つがこちらのお直し。 紳士パンツのポケット横の破れ直し 統計的にも右側が破れる方が多いようです。 ミシンタタキ(ミシン刺し)してしっかり補強いたします。 ミシンをかけるので少々目立ちますが、...
kokotoriyousai
2021年2月9日


大切にされているもの
先日はぬいぐるみのお修理をさせて頂きました。 手が取れかけていたのと、目や鼻が取れていたのをお直し。 ミシンは使わず、ひと針ひと針丁寧にお直しいたしました。 お客様の大切にされているお品物を 信頼して預けてくださっている事に気が引き締まります。 ありがとうございました。...
kokotoriyousai
2021年2月4日


ニットお直し
ニットの穴あき カシミヤなど良いお洋服ほど虫にやられてしまいます。 かけつぎに出せば割と綺麗に直りますが、お値段も高いです。 かけつぎ程ではないですが、少し編み直しすお修理もさせてもらっております 捨てる前にご相談くださいませ! ココトリヨウサイ
kokotoriyousai
2021年1月28日


初めまして ココトリヨウサイです
色々なお直しや、レッスンなどのことを書いて行きます。 先日のお客様からのお直し ダックスのスカート 若い頃からよく履かれていたというお気に入りのスカート ウエストが合わなくなってきたとゆうことで、お直し依頼されました。 ウエスト部分は見せずに履かれるとゆう事で、プリーツ部分...
kokotoriyousai
2021年1月25日
bottom of page